![ラ セレツィオーネ サブーチ チェラスオーロ ディ ヴィットーリア クラッシコ](./up_img/IA119-02.jpg)
ネーロ ダーヴォラは樽、フラッパートはアンフォラで発酵させ後、大樽で熟成させた、こだわりの1本。
商品コード | IA119 |
---|---|
商品名 | La Selezione Sabuci Cerasuolo di Vittoria Classico |
生産者 | アジエンダ アグリコラ コルテーゼ |
ヴィンテージ | 2022年 |
在庫状況 | ◎ |
希望小売価格(税抜) | 4,500円 |
容量 | 750ml |
タイプ | スティルワイン |
色 | 赤 |
飲み口 | フルボディ |
葡萄品種 | ネーロ ダーヴォラ、フラッパート |
アルコール度数(%) | 14 |
国 | イタリア |
生産地域1 | シチリア |
熟成 | バリックと大樽で6ヶ月 |
栽培 | ユーロリーフ |
JANコード | 4935919941198 |
「サブーチ」は1930年以来、コルテーゼのワイナリーがある場所の名前にちなんでいます。この場所はチェラスオーロ ディ ヴィット―リアの生産に特に適しているため、この名前をつけました。コルテーゼのワイナリーがあるヴィット―リア周辺は古代ギリシャの文化の影響を深く受けています。古代ギリシャの都市だったカマリナがすぐ近くにあります。コルテーゼでは、古代ギリシャの文化に触発され、チェラスオーロ ディ ヴィットーリア クラッシコを造っています。葡萄は9月末から10月初旬にかけて手摘みで丁寧に収穫します。収穫した葡萄は小さなバスケットに入れ、保冷庫で温度を10度まで下げます。ネーロ ダーヴォラとフラッパートは別々に醸造します。ネーロ ダーヴォラは解放式のバリック(225L)で発酵させます。発酵中、人の手でやさしく果房を突き崩します。一方、フラッパートは700Lのアンフォラで発酵させます。アンフォラは多孔性のため、発酵期間中に理想的な空気交換が行われます。また同時に、ワインは果皮と共に12ヶ月間浸漬させておきます。その後、ブレンドを行いバリックと様々なサイズの大樽で6ヶ月熟成させます。さらにボトリングの後、3ヶ月瓶熟させてからリリースします。ガーネットを帯びた輝きのあるルビーレッド、様々な種類のチェリーやザクロなどの豊かな果実味が全面的ですが、それに加えてカカオやなめし皮、カラメルの要素も感じられます。口当たりはとてもエレガントで複雑さもあります。素晴らしい集約があり、しっかりとしたタンニンが感じられます。年間生産量は約7,000本です。